皆で脱ホット○ッパー!

これはもう7、8年前から感じてました。ネットで大量集客はコスト、リスクがありまくり 大手格安チェーン店の手法は自分の首を閉めるだけ!一刻も早くやめよう。

~~~~~~~~~~~~
 【実はSNSはもう頑張らないほうがよい】

本気でやんなくてもいいですよ!って話し。

昨日はセミナーでした。サービスの作り込みについて話しまくりました。

1年ぶりなので緊張した…。続き9/17の夜に話しますが次回は【WEB集客、マーケティング】このあたりを集中的に話します。

オンラインセミナーのいいところはリアルタイムで見れなくても後から見れるからそれがいいですよね。

第一回分も月末までは公開されています。現在25名が参加中です。

SNS頑張る時代じゃなくなった】

これマジです。

インスタグラムがまだ流行りだした頃海外でバズりまくって一晩で1万フォロワーが増えたり、世界中で声かけられたり割と意味不明な経験をしたことがあります。

フェイスブックも個人のページでフォローが合計20000人くらいになってたからそれも中々…。

今は全然頑張ってやってないどころかインスタなんかパスワード再設定のメアドなどが古すぎてログインさえできません。

それとこれとは関係がないんですが【WEBマーケティングセミナー】とかをやるにあたってこの話はしようと思ってたので、ちょっとバラします。

SNSをやらないほうが良いと言ってるわけではないんですが、目指す方向性として【インフルエンサー】を目指す必要はないということです。

インフルエンサーとは影響力があるSNSユーザーのことで、フォロワーが多い人のことを指します。

芸能人のSNSアカウントとはまた違い、一般人が何かで人気が出てインフルエンサーになるというような形。

どこからインフルエンサーなのか?というラインは曖昧ですし不明確ですけど、自分で言うのもあれですが「インフルエンサーマーケティング」といって商品紹介してそれもらったりしたこともありますし、テレビやメディアの取材も多かったからどっちかというとそっちだった時期もあるのかな…とか思うんです。

けど今はインスタはログインできない始末だし、ブログ発信も特にしてないし、当時に比べてそんな話は少なくなりました。

それが悔しいとか残念とかいう話ではなく、どちらかというと自分で遠ざかった部分も強く、インスタもブログも実質やめちゃったし田舎に引っ込んで店作って四苦八苦してみたり。

「いつまでこんな事やってんだろー」と自分で思ったことがきっかけでした。

SNS上の「○○○○」を演じ続けているような、今の自分との強いギャップに違和感がすごく、やりたい事と発信してることの差が埋められなくなってきて。

自分のネームで仕事するのではなく、環境作りやアイデアを形にして仕事にしたい。

あとは意味不明な炎上リスクが高すぎて。

悪いことした人が炎上するのは理解できるけど、もう普通の人が燃えるのでわけがわかりません。

などなど、そんなふうに思ったので今に至ります。

それはあくまで個人的な感情ですが、ふと周りを見渡していると同じような人もいるんです。

当時は「ブログで稼いでるぜ!」とかブイブイ言わせてた(古い…)人も今は静かにアルバイトしていたり。

やはり更新がなくなったり。

たくさんいます。

ここでは2つの理由が考えられます。

①疲れちゃった系
②流行が変わっちゃった系

疲れちゃった(僕も)のは個人のことなのでともかく、②が問題です。

僕がインスタバズってたとか言ってるときは2014~2015年で日本ではアクティブユーザーが400万しかいなかった時代です。

しかし2019~2020年は約3000万です。ケタが違うのです。

当時はストーリーもなかったし、パンケーキ撮ってる女の子もいなかった。(なんか足元撮ってるやつは多かった)

インスタ1つとっても時代とともにアップデートされ、様相が変わってきたのです。

その背景ではフェイスブックの若者離れだとかも言われてたり、Tiktokという新しいアプリが出て一世風靡したり。

つまり、その繰り返しなんです。

インスタをがんばってフォロワーが増えてもインスタが廃れて来たら終わりです。

どのアプリでもそう。

"SNSに合わせ続ける"ことができない限りは"保つ"ということができない。

そしてそれが異常なスピードでこれからは繰り返されるでしょう。

テクノロジーが進歩すれば新しいアプリなどが生まれます。

アプリが生まれればテクノロジーが更に進歩します。

あとは企業戦略。

今は企業と国が戦う時代です。

それほどの権力を持っていると思えば話は早く、国民を動かしてるのは国ではなく企業になってるのかもしれません。

そうやってどんどんアップデートされていけばわけがわからなくなります。

SNSを頑張るな」ではなく「他にやれることがあればそっちに時間さいたほうが良い」というのが自分の考えです。

例えばSNSがどうなろうともリアルな信用は失われないので、そういったことをしていくほうが自分のためにはなります。

SNSからでて人に会ったりしているインフルエンサーは頭いいなぁと感じます。

フォローという実態がない数字をリアルに変換
しているのですから。

ただ「全くやらないほうがいい」とも言ってません。

これからの流れでいうと"ググる"だけでなくTwitterの検索機能で情報を探したりとSNS検索も増えていくでしょうから、リアルタイムな情報発信をしている人はそっちのほうが向いている可能性があります。

グーグル、SNSでは露出の仕方が根本的に違いますので、その特性を理解した上でSNSを使っていくと良いとは思います。

ただその見極めは難しいかもしれません。

とりあえずSNSをがんばる時代は終わったと思っていいと思います。

「1日○件投稿しろ!」とか言ってる上司がいたら「これからはアナログっすよww」って言ってあげるといいと思います。

~~~~~~~~~~~~

 

まさに私もそう思う

個人の力は限られています