共感出来るSNSのあり方 

15年程前から仕事を兼ねてSNSをしていると自分自身の使ってる結果と 又、周りの人の使い方が見えてくる。。。
~~~~~~~~~~~
フォロワーを集める時代は終わった。

SNSの使い方は変わったと感じます。

1000のフォロワー<10の熱狂的ファン

これからはこういう構図が大切で、これは店舗サービスも通販も同じ。

今までみたいに安くてたくさん来てもらう…というような数を稼ぐやりかたではなく根強いファンになってもらうにはどうしたらいいか?という考え方が重要になってくる。

クーポン集客の終末を見ているような気がします。

莫大な広告費をかけ続けるために仕事してるわけじゃないですよね。

課題を解決し、次の時代へ合わせた仕事に"うまくシフトできるかできないか"が、今年のテーマじゃないかな。

つまりSNSの使い方も変わってて、頑張る必要がないものになりました。

頑張るポイントはサービスの向上でしかなく、その他のことはわりとテキトーで大丈夫だったりします。

~~~~~~~~~~~

最後の“テキトー”はダメですが ある程度“あれ”ば良い。“無い”とダメ と言うのは感じます
規模に応じた存在が有効です。会社規模、店単位、個人で存在、仕掛けの大きさは変わります

これは共感できます